本日 52 人 - 昨日 136 人 - 累計 153927 人

大学受験

高三になって部活を引退してから、また塾に入った。

これも大手の塾にはなんとなく行かず、少し小さな塾へ行った。
小さいと、そこにいる先生やバイトの先生たち全員とも顔見知りになっていくところがよかった。
二ヶ月に一回はセンター模試というものがあり、モチベーション維持に役立った。

志望校、学部を決めるのは難しかった。
これといってやりたいことがなかったのだ。
それでも自分は完全に理系、とすると医学部、農学部、工学部、理学部あたりになってくる。
自分にはその学部が将来に直結してしまうように見えた。
「数学好きなら理学部に行ったら?」と言われたこともあった。
理学部に行って数学をもっと勉強したとして、高度な数学技術が何を将来もたらすのか全くわからなかった。

というわけで医学部が一番将来に繋がると思ったし、興味があった。
人と接するのが好きだし、人の役に立つし、資格も取れる。
他に自分のやりたいことが見つかってもそこに行けるし、無理だったらまた資格で働ける。
そんな風に思っていた。

勉強法は今までと同じく、
●間違ったところは繰り返しやる
●テスト直しはしっかりやる
●数学が好きすぎるので、とりあえず社会や国語の勉強をして、休憩に数学をやる。そうすると、勉強し続けていることになる!
【New!】

受験前の冬休みは、一日9時間勉強が限界だったが。。。
量も大事で質も大事。。。
やっぱり問題たくさんこなすと繰り返しのところがあるし。。
ほんと、高三の一年間くらい、頑張ろう^o^!!

そんなこんなで、センター試験で文系科目も無事に得点を得、第一志望の国立大学に入学でき、晴れて大学生となった。

続く



コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):